トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索   ヘルプ   最終更新のRSS

R Note の変更点

Top / R Note
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • R Note へ行く。

#freeze
*R [#n5af83f4]
#contents

**インストール [#vc43327a]
***Windows [#k591828f]
+最新版を[[ここ:http://cran.md.tsukuba.ac.jp/bin/windows/base/release.htm]]からダウンロードします。((統数研公開講座「 R で学ぶデータ解析とシミュレーション」資料 [[~R のインストール方法~:http://www.occn.zaq.ne.jp/cuhxr802/R-intro-00.pdf]] より))
--インストールするファイルは全てチェック
--文字化けしているところはそのまま「次へ」でOK
+%%[[Rconsole:http://cwoweb2.bai.ne.jp/~jgb11101/files/Rconsole]] [[Rdevga:http://cwoweb2.bai.ne.jp/~jgb11101/files/Rdevga]] [[Rprofile.site:http://cwoweb2.bai.ne.jp/~jgb11101/files/Rprofile.site]] をダウンロードし、Rconsole Rdevga の拡張子.txt を削除して、Rのインストールフォルダ/etc 以下に上書きします。%%
--上記をやると、R Gui が立ち上がらなくなった。
--%%[[こっち:http://www.hanada.net/index.php?tab=Windows&submenu=R%20GUI]] を参考に文字コードを変える?%%
---いったんインストールしなおして、初回起動時から文字化けしていなかったので、とりあえずこのまま。

#ref(R_001.png);

-日本語化
--[[R講習会  1.Rのインストール(日本語版) :http://www.econ.osaka-cu.ac.jp/~Nakagawa/data/lecR.pdf]](大阪市立大中川先生)

***Macintosh [#n98793a8]
-[[R - 事始め:http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/begin.html]](群馬大青木先生)

***R Studio のインストール[#j2e111e9]
-[[RStudio - 浅井拓也 研究室用ページ:http://qh73xe.jimdo.com/r%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC/r%E3%81%AE%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/rstudio/]]

-左上のエディタでRプログラムを作成し、範囲を選択してCtrl+Enterで実行するのが便利。タブで関数の補完もできる((浅井拓也君に教えていただきました。ありがとうございます!!))


**データテーブルの作り方 [#zaea1738]
-[[R-Source 39. データフレーム事始:http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips/r/39.html]](中央農業総合研究センター竹澤先生)
-エラーの原因になるので、データ内に空白スペースを作らないように注意。「_」や「.」で置き換えるとよい。
-欠損値は「NaN」としておくと良い(Rが欠損値であると解釈してくれる)。

**実例 [#aba9f8ec]
-&pgid(,R Note/統計);
-&pgid(,R Note/統計/線形モデル);
-&pgid(,R Note/統計/非線形モデル);
-&pgid(,R Note/統計/確率分布);
-&pgid(,R Note/統計/確率分布/ベータ混合分布モデル);
-&pgid(,R Note/音響解析データの統計解析);

**Tips [#s8f7bebd]
***プロクシが必要な環境でパッケージインストールをする際の注意点 [#nd29480a]
-学内のネットワークから install.packages コマンドを使いたいとき
-参考:[[Rのプロクシ設定:http://www7b.biglobe.ne.jp/~homunculus/r/rproxy.html]]

***SPSSデータファイル(.SAV)をテキストファイルに変換する [#de28f49f]
-参考:[[EXCEL のデータを読み込む:http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips/r/41.html]]
-Rを起動して、
#geshi(rsplus){{
library(foreign)
x<-read.spss("CSJshortBI0or1.sav");
write.table(x,"CSJshortBI0or1.txt",sep="\t")
}}

***フリーの関数や自作の関数をインストールするには [#x20dd395]
-R上で fix を実行し、出てきたテキストエディタに function のテキストをコピペして、エディタを閉じれば、その関数が使えるようです。
--参考:[[[連載]フリーソフトによるデータ解析・マイニング 第4回 Rでの関数オブジェクト:http://mjin.doshisha.ac.jp/R/04.pdf]]

***統計ソフトに似た環境 [#h7a87779]
-[[Rcommanderのセットアップ:http://www.hs.hirosaki-u.ac.jp/~pteiki/research/stat/S/Rcommander/]](弘前大対馬先生)を参考に、R commander をインストールします。

***言語解析(languageRパッケージ) [#wcb16f1b]
-languageR パッケージのインストール
#geshi(rsplus){{
install.packages("languageR", repos="http://cran.r-project.org");
library(languageR);
}}
--実行テスト(([[Rに言語分析用パッケージ LanguageR を入れる その2:http://blog.livedoor.jp/green_idea/archives/436671.html]] より引用))
#geshi(rsplus){{
head(verbs, n=10)
}}
 RealizationOfRec  Verb AnimacyOfRec AnimacyOfTheme LengthOfTheme
 1                NP  feed      animate      inanimate     2.6390573
 2                NP  give      animate      inanimate     1.0986123
 3                NP  give      animate      inanimate     2.5649494
 4                NP  give      animate      inanimate     1.6094379
 ...
--マニュアル
---[[languageR リファレンス:http://cran.r-project.org/web/packages/languageR/languageR.pdf]]
---[[フリーソフトによるデータ解析・マイニング 統計的テキスト解析:http://www1.doshisha.ac.jp/~mjin/R/200807_60.pdf]]
---[[Rによる自然言語研究環境の整備:http://jasp.ism.ac.jp/meetings/R2007/ishida07.pdf]](徳島大石田先生)
---[[R. H. Baayen, Analyzing Linguistic Data: A Practical Introduction to Statistics using R:http://www.amazon.co.jp/Analyzing-Linguistic-Data-Introduction-Statistics/dp/0521709180]]((languageR パッケージの作者))
--
 ■Amazon書評より引用
  言語学分野の実例を検討しながら、多変量解析、線形・非線形分析、カーネル法、モンテカルロ法までカバーし、エキスパートがどうデータを料理するかを目の当たりにできる、なかなかここまで量的分析を駆使して書ける言語学者はいない。計量言語学、コーパス言語学の研究者、院生は是非持っていてほしい。